毎年、年末が近づくにつれて浮足立つのは世の常。
というわけで、私も浮足立っている。
が、その空中10cmくらいに浮かんでいる足を
地につけるもの・・・・
それが来年の手帳だ!!
毎年、年末が近づくにつれて浮足立つのは世の常。
というわけで、私も浮足立っている。
が、その空中10cmくらいに浮かんでいる足を
地につけるもの・・・・
それが来年の手帳だ!!
昔、行者のジジイに
「霊感うんぬん以前に
そうゆう事が分かる奴は
“やったらいかん事”は
不思議と出来ないようになっている」
と言われた事がある。
どうゆう事かというと
やってはいけない行動を取ろうとすると
絶対に自分の体が動かない
という摩訶不思議な話だ。
聞いた時は「そんなものか」と思っていたが、
まさかそれを自分が体験する羽目になろうとは・・・
最近はすっかり悪者になり果てた
‟煙草”
という存在。
かつては‟ハードボイルド=煙草”だったのに
最近は、“ダメ人間=煙草”って感じだ。
しかし、煙草はハードボイルドの小物になる前は
スピリチュアルなものだったって
皆さん、ご存知?
昔からライスワークもライフワークも
何だかんだで
結構人と会う機会が多い。
そんな事をしていると
数人に一人は一目会っただけで
「げげっ!!」
と思う人もいるもんだ。
今日はそんな話。
長い長い梅雨が明け、
やっと夏が来たと思ったら
一気に殺人的な暑さである。
このページに集う変人どもよ、生きているか?
今日は、暑さに脳がとろけて
廃人になりそうな君たちに
“処暑の怪談”として
国内屈指の心霊スポットと
呼ばれている
「旧・伊勢神トンネル」
に凸った話をしてあげよう。
世に出回る怖い話の中には
‟ヒトコワ”
というジャンルがある。
その名の通り
‟人にまつわる怖い話”
実は、
心霊よりもヒトコワのほうが多い
のが私の人生だ。
さて、ほぼ1万字近い
「ヒューマンデザインリーディング」と
「マイダンジョンカード」
のレポートを書いたわけだが、
必殺技についてのこぼれ話である。
「台風の目」と呼ばれる必殺技を持つ私だが
まぁこれの心当たりの内容が酷い。
酷いのだが・・・いかにも「私」という感じなのだ。
さて、ヒューマンデザインリーディングの続きの話である。
こうゆう鑑定レポは、
作る度に「誰得?」と思うのだが
他人の鑑定をレポするわけにはいかないし、
まぁそこは致し方がない。
興味のある人が色んな鑑定例を見るための
材料としてくれたらそれでいい。
今回は、前回のチャートを元にしてはじき出される
「マイダンジョンカード」
の解説レポである。
「占い」というものをどのように考え使用するかは
人それぞれである。
ちなみに私は占いはするものの、
何かを決める時に占いはしない。
ではどうゆう時にするのか?
自分の棚卸をする時に
ツールの一つとして使うのである。
安定の‟ほぼ勢い”で始めたアイコン受注。
突貫でページを作ってみたけれど
「皆、どんなの作っているの?」
という疑問を解消するために
こんな「アイコンギャラリー」つくってみたよぉ!!
最近のコメント