前日にバイクのステップもげたのに
それでも懲りずに翌日出掛けるのが
バイクの‟バ”は、‟バカ”のバ
と言われる所以である。
えぇねん、自走出来たら
仮ステップでも何でもえぇねん。
そんな訳で大垣まで走って行ったのさ、
特上のモーニングと
道の駅のスタンプラリーしに!!
前日にバイクのステップもげたのに
それでも懲りずに翌日出掛けるのが
バイクの‟バ”は、‟バカ”のバ
と言われる所以である。
えぇねん、自走出来たら
仮ステップでも何でもえぇねん。
そんな訳で大垣まで走って行ったのさ、
特上のモーニングと
道の駅のスタンプラリーしに!!
今年のGWは、スケジュール調節の関係で結構時間が取れた。
というか、GW明けから忙しく
しばらく時間が取れそうにないので
「よし、GW中に1000kmチャレンジするか!!」
と新元号と共に走り始めたのはいいのだが・・・
やってしまった、
どしょっぱからやってしまったのだ。
・・・・立ちゴケを。
さて、一度三重県の阿山まで行ったバイクBBA。
※前二つの道の駅、およびWミーティングは
以下からどうぞ。
・Kawasaki Wシリーズミーティング
・三重県道の駅巡り~関宿、あやま~
実はWのミーティングの後は
名張まで‟へこき饅頭”を買いに行く予定だった。
が、予定は未定であって決定ではない。
急遽、ルートを変え、
目指すは、三重県菰野町である。
Wミーティングのついでと言うか、
どっちがついでか分からんが、
今回もやってきたよ。
「道の駅スタンプラリー」
今回巡ったのは
関宿、あやま、菰野の
3駅である。
バイクには沢山のメーカーがあり、
また同じメーカーの中にも
無数に車種やシリーズが存在する。
バイクは基本一人で乗るものだが、
たまに同じメーカーや車種の人々が集う
「ミーティング」
というのが開催される。
一飼い主として、獣医という仕事は
本当に凄い仕事なんだと思う。
人間を診るのでも時に大変だと思うのに
言葉の通じない獣を相手にし、
オマケに飼主である人間までも相手にするのだから、
手間で行けば人の医者の倍な気がする。
元野良で今も昔も‟我が家最大最強”である巨猫。
餌やりさんから引き受けて、半年以上経っても
奴は私に指一本触れる事を許さなかった。
人から大した根拠なく「飽き性」と言われる私だが、
どうゆう訳か、この懐かない小さな猛獣を
その後も飽きる事なく飼い続けた。
前回まで3話に渡ってまとめた
‟猫チン改造手術”
の主役、巨猫は元野良である。
たかが猫、されど猫。
どんな小さな・・・いや、コイツの場合は
お世辞にも小さいとは言えないが、
デカくて小さい猫にも
それなりにドラマがある。
最近のコメント